oyabin01

『オヤビンついていきやす!!』

by まさ, 2017年3月7日

追記:説明書の訂正:内容物「説明書2枚」となっていますが、「説明書1枚」の間違いです。


プレイヤーは義賊『猫又』のメンバーとなり、悪徳商人の店から宝物を盗みます。
そしてその働きによってどれだけ『猫又』に役に立ったかを『手柄点』としてもらいます。
多くの手柄をたてて一番のオヤビンを目指しましょう!

(キャラクターには名前がついていますが、特殊能力などはありません)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  •  オヤビン役のプレイヤーだけは今夜の『状況(安全・危険)』を知り、それをふまえて『予告状』を出します。
  • もし『危険』だった時は、予告状を出した店には岡っ引きが来て、姿を見られてしまいます。岡っ引きに見られるとプレイヤーの人相書きがかかれ、見られる度に似ていきます。(最後に減点になります)
 
  • 予告状をヒントにして、全員(オヤビン・子分)がどの店に盗みに入るかを選び裏向きに置き
    オヤビン「オマエらついてきな!」
    子分たち「オヤビンついていきやす!!」の掛け声に合わせて、カードを一斉公開します。
  • 店の宝(手柄点)は、同じ店に入った人数で等しく分けます。
  • だたしオヤビンだけは、子分に全て譲らなくてはいけません
    さらについてきたご褒美点も渡さなくてはいけません
  • なので、オヤビンは嘘をついて、子分をまいて独りで盗みに入りましょう!
    子分はそんなオヤビンの気持ちを読んで、オヤビンについていきましょう!
  • ラウンド終了時に一番手柄点が高いプレイヤーが、次のラウンドのオヤビンになります。
  • これを繰り返し、ゲーム終了時に(ボーナス加点・減点した結果)一番手柄点が高いプレイヤーが”真のオヤビン”としてゲームに勝利します。

イメージイラスト

oyabin06


説明書 (訂正:内容物「説明書枚」となっていますが、「説明書枚」の間違いです申し訳ありません。

説明書1

説明書2

No Comments


Leave a Reply

Your email address will not be published

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>