top

桑名の「囲碁将棋サロン庵(いおり) 」さんに行ってきました!

by ひろり, 2016年7月18日

ずっと気になっていました、囲碁…

こんだけはやって昔からあるんだからきっと面白いんだろうなあ…と。

 

ただ、上手い人ばかりで、今更初心者が行っても

受け入れてもらえないんじゃないの…?というイメージも。

(こんなイメージ↓)

01

 

そんな中、「オリジナルゲーム面白そうですね!導入したいです」とお声をかけていただいて

桑名の「囲碁将棋サロン庵(いおり) 」さんにお邪魔してきました(^^)/

http://oshama.sakura.ne.jp/

 

 桑名の駅ビル。ハローワークなどもある、綺麗で雰囲気のいいビルの中です。

ピンクの可愛い壁紙&清潔な店内。食べ物メニューもある。

けっこう広く20席くらいあるのかな?

13   11 

 

 

平日の夕方行きましたが、色んなお客さんが遊んでいます。

06

元々はうちのゲームに興味があると言っていただいたので

ありがたや、ではせっかくだから…と行商しに(笑)行った形ですが

(ボードゲームコーナーに置いてもらいました^^お買い上げありがとうございます)

 0210

 

そこは初めての「囲碁、将棋サロン」!!!

スタッフさんに初の囲碁、2面打ちで教えてもらいました~(^◇^)

盤面は一番小さい練習用の9路盤。

自分の色の石で、陣地をとったり

相手の石の色を囲んだりして戦います。

03

  04

結果、こう思いました…わからんけど楽しい!

わかってる人に教えてもらえると、やっていいこと駄目な事が

すぐ聞けるから、気楽!

05   

全巻読んだ「ヒカルの碁」ではちっともわからなかった囲碁。

教えてもらうと30分ですぐに楽しい不思議なゲームですね。

2色なのがいいですね、なんかいける気がするっていうか…

(将棋は動き方を覚える時点で挫折。チェスはかっこいいからいつか挑戦したい)

08

将棋と言えば、「どうぶつしょうぎ」がたくさん置いてあって

庵さんでは「どうぶつしょうぎ大会」なんかもやったそうです!

作者の方も来て大盛況だったそうな。

子どもさんがキャーキャー言って将棋をさしている姿…

地域に根差したお店ならではですね。いいですね~(^^)

 

 

きれいで、親しみやすいスタッフさんがいて、入りやすい良いお店でした。

桑名周辺の皆様おすすめですよーん♪

ボードゲームも遊べますよーん☆

 

12

オーナーの大川さん。

お忙しい中いろんな楽しいお話をたくさん、ありがとうございました!

何かでコラボできる日を楽しみにしておりまーす!(^^)!

 

フッターロゴ〒511-0078
三重県桑名市桑栄町1-1
サンファーレ南館2F
TEL:0594-88-5088

http://oshama.sakura.ne.jp/

No Comments


Leave a Reply

Your email address will not be published

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>